土鍋で炊飯を!IHコンロでも美味しく炊ける土鍋ご飯を目指そう




日本人が一番高い頻度で食べている物といえば肉でも魚でもなくお米、つまりはご飯だと言えるでしょう。おかずの隣に高い確率で登場するご飯ですから、おいしいご飯を食べたいと思うのは当然のことです。

そんなお米をより美味に仕上げる方法の1つは「土鍋を使うこと」。

高級料理店である「日月火」や「うな衛門」でも普通に炊いたご飯ではなく、土鍋で炊いたご飯が出されるほどに、味のレベルが一気に引き上がる炊き方なわけですが、、

しかし土鍋ご飯は決して高いお金を払わなければ手が届かないほどのものではありません。数万円とするような高級土鍋でなくとも、つくりがしっかりとした比較的安価な土鍋を使うことで、一般家庭でも普通の炊飯では感じることのできないご飯そのものの美味しさを実感することができます。

ここでは土鍋ご飯を味わうための具体的な手順を細かくガイドしていきます。IHコンロでのやり方もご紹介していきますのでご安心を。

土鍋で炊くとなんで美味しくなるの?

普通の炊飯器はお米を素早く炊き上げるため、炊飯器内の釜は熱が中へ伝わりやすくなる素材で作られています。多層釜やアルミ釜がそれにあたりますね。

しかし土鍋で炊く場合、しっかりと給水させ、がっつりと熱を与え、じっくりと蒸らす、といった具合に工程を重ねていくことで普通の炊飯器では味わうことのできない、ふっくらとしたお米を堪能することができるのです。

それゆえ炊飯器のようにボタン1つでハイ完成とはいきませんが、土鍋で炊く場合でも難しい作業は何1つなく、手間とも感じないような作業しかする必要はありません。

土鍋で炊いたお米は1粒1粒がしっかりと感じられるような食感に仕上がります。ふっくらとしていながらも重量感のある1粒へ。少し火力をいじるだけで意図的におこげを作ることもできます。

炊飯器ではとても感じることのできないようなお米を堪能することができる、という点が土鍋で炊飯をする一番の理由になります。

手ごろに扱える土鍋を探そう

ようこそ土鍋ご飯の世界へ。ということで、ひとまずは肝心な土鍋探しから始めましょう。ひとえに土鍋といっても安価なものから高級なものまで様々ですが、前述したとおり手ごろな価格帯の土鍋でも土鍋ご飯の効果をちゃんと感じることができます。

まずは直火に適した土鍋から紹介していきます。ガスコンロやカセットコンロでの使用を想定された土鍋ですね。

IHコンロでも加熱時間を調整することで同じように炊飯することもできますが、最悪なケースとして、IHコンロに乗せてもコンロが反応しないといった状況に陥る可能性がなきにしもあらずです。なので後述するIHコンロに対応した土鍋を選ぶことも検討しておきましょう。

直火で使いたいおすすめ土鍋

長谷園 かまどさん二合炊(直火専用) CT-03

由緒正しきお手軽土鍋といえばこちら。

長谷園は創業天保3年(200年ほど前)から土鍋に関するノウハウをため続け、そして今この炊飯土鍋を開発し販売するに至りました。

粗土素材で作られた土鍋なのでご飯がべとつかず、ご飯の外側から内側までしっかりと熱を通せるので、ふっくらとしたお米を堪能することができます。

一合サイズのものから二合、三合、五合と大きさを選ぶことができるので、それぞれの家庭環境にマッチしたサイズの土鍋を選択することができるという利点もあります。

非常に安定感のある炊飯土鍋で、Amazonでもレビュー数250件以上、平均評価4.5ということで、ガスコンロのように直火で加熱することのできる環境が整っていれば確実におすすめできる土鍋です。

3合炊き 二重蓋 四日市ばんこ焼 (日本製)

もう少しだけ手ごろな土鍋がいい!という方へこちらもご紹介。

3合サイズの土鍋なので3~4人ほどの家族にも最適なサイズとなっています。それでいて前者の土鍋よりもリーズナブルな価格設定となっているので、とりあえずお試しで手を出してみようという方でも安心して購入できる土鍋です。

この土鍋に対応した専用の炊き方説明書も付属されているので、炊飯のやり方を間違うことはまずないかと思います。簡単に扱えるお手軽な土鍋として、選択肢の1つになりえるでしょう。

こちらの土鍋も評価が高く、レビュー数170件以上かつ平均評価4.3を獲得しており、信頼度を感じることのできる製品だといえます。

IH対応のおすすめ土鍋

ニューIH対応土鍋 7号 ブラック 2-3人用

こちらはIHコンロに対応した土鍋です。

IH対応のお鍋やフライパンは基本的にIHコンロでしか使ってはいけないという決まりがあるのですが、この土鍋はIHコンロでも直火でも両方で使用することができる珍しい製品です。

ちなみに上記のリンクはブラックなカラーリングですが、色違いのホワイトバージョンも販売されています。ホワイトバージョンはこちら⇒NATURAL ニューIH対応土鍋 7号 ホワイト 2-3人用

こちらも非常にリーズナブルな価格帯で、かつ炊飯専用の土鍋ではなく様々な料理に使うことができるため、お鍋やフライパンのように応用のきく幅広い調理器具としても扱えます。

土鍋での基本的なご飯の炊き方

お気に入りの土鍋は決まりましたか?それでは早速、土鍋でご飯を炊いてみましょう。

土鍋炊飯のおおまかな手順として、

  1. お米を研ぐ
  2. お米に給水させる
  3. お米を加熱させる
  4. お米を蒸らす

この4つで構成されています。

炊飯器で炊くときと比べて手順が多いように見えますが、作業量的にはどちらもそこまでの差はありません。ということで、それぞれの手順を細かく解説していきます。

炊き方説明書に従おう!
土鍋にあらかじめお米の炊き方説明書が付属されている場合はこちらの記事ではなく、説明書通りの手順で炊きましょう。その方が失敗せずに済みます。

1.お米を研ぐ

炊飯器でお米を炊くときは内釜にお米を入れてそのまま研ぐ、というやり方をしているかと思いますが、土鍋の場合はなかなかそうもいきません。単純に重いですからね、土鍋。

なので土鍋でお米を炊く場合は、ボウルとボールザルを使うことをおすすめします。ボールザルがなければボウルだけでも可能です。

ボールとボールザルを重ね、ボールザルにお米と水を入れて研ぐようにすると、余計な力をかけずにお米を研ぐことができます。水を交換するときはボールザルを上げてボール内の水を捨てるだけで済むのでとてもラクちん。

1回目の研ぎ水は早めに捨てましょう
1回目の研ぎ水は汚れが多く含まれており、その水をお米が吸収するのをできる限り避けるためです。

基本は3~4回ほどお米を研いでは水を捨ててと繰り返せば完了です。具体的な回数はお米の古い新しいによってまちまちですが、研ぎ汁を上から眺めてお米が透けるぐらいまで研げば十分だといえます。

あと力いっぱいかき混ぜる方がいますがそんなに頑張らなくてもいいですよー。お米を傷つけないためにも、できるだけ力を込めずに研ぐようにしましょう。

2.お米に給水させる

そのまま加熱してもうまくいきません。お米に水分を含ませるため、時間をかけて給水させる必要があります。給水といってもお米を炊くときと同じくらいの水を入れて放置するだけです。

ボールを使ってお米を研いだ方はお米をボールに入れたまま給水させてもかまいません。後述しますが、給水に使う水は終わり次第捨てますので。

給水の時間はその時の季節や水の温度にもよりますが、ここはじっくりと1時間ほど放置しましょう。早く食べたい気持ちも理解できますがここは1つじっくりと。この段取りを飛ばしたり早めたりするとお米の完成度が下がってしまいます。

とっておきのお水を
この給水させている時こそがお米が水分を蓄える一番の状況です。普段通りの水でもかまいませんが、ここで軟水を使うとより美味しく仕上げることができます。

3.お米を加熱する

給水が終わったら一度水を捨て、お米を土鍋に移しかえて、再びお米の号数に適した水を入れましょう。水を入れ替えるのは給水中に出てきた汚れを落とすためです。

念のため書いておきますが、お米:1合に対して水:200mlが黄金比です

お米と水を入れ終えたら蓋をして、いよいよ加熱していきます。

加熱時間は12分ほど。この時の火力は「12分ほどで沸騰するぐらいの火力」がベストなのですが、土鍋炊飯の経験がない方はおそらくピンとこないかと思います。火力だけではなく、中のお米と水の量によっても変わってきますからね。

ということで、はじめのうちは強火よりの中火で炊いていきましょう。そうすることで10分すぎぐらいの時間で沸騰してくるはずです。蓋の周りから泡のようなものが出はじめますが、それが沸騰のサインです。

IHコンロで加熱する場合、はじめから最高温度で加熱するとうまくいきやすいです。200VのIHコンロで万が一、ものの数分で沸騰してしまった場合は次回から1段階弱めでチャレンジしてみましょう。

沸騰後は蓋を開けずに、ラストの項目へ。

4.お米を蒸らす

沸騰したらそのままの状態で火を消して、20分~25分ほど放置しましょう。

蓋を開けずに中の蒸気をできる限り閉じ込めることで、この蒸らしている時間中にお米の中までしっかりと加熱することができます。

ここまでくればあとは待つだけ。じっくりと時間をとってお米を蒸らし、最高の状態へと仕上げていきます。蒸らし終わったら土鍋炊飯の完了です。蓋を開けて、土鍋ご飯を堪能しましょう。

お米の混ぜかたは普段通りでもかまいませんが、なるべくお米を潰さないように、縦に切るように混ぜるとふっくら感を台無しにせずにすみます。お菓子作りでメレンゲの泡を潰さないように混ぜるイメージですね。

まとめ

ということで、以上が土鍋ご飯の紹介になります。土鍋ご飯のおいしさは、こればっかりは試した人にしか分からないものがあるように感じます。

筆者が思っている以上にお米への追及が強い方ってけっこう多いんですよね。なんだかんだでお米おいしいは正義だったようです。10万円とする炊飯器がわりと売れている理由がなんとなく分かるような気がした昨今であります。はい。。。