家電・家具の情報とそれぞれの悩みどころを解決していきます。

家電家具Search

  • 冷蔵庫
  • 電子レンジ
  • IHコンロ
  • 洗濯機
  • 炊飯器
  • 家具
  • 雑貨
  • コラム・その他
  • お問い合わせ




食器洗い機

【食洗器】気になる食器洗い乾燥機のQ&A総まとめ

2018.08.24 keith00345

今回の記事では食洗機にまつわる「これって実際はどうなの?」とよく言われる質問と回答をまとめています。 食洗機に興味はあるけど不評の噂や口コミが気になる、という方がこの記事で疑問を解消していただければと思っております。 【…

食器洗い機

【食洗機】今話題の食器洗い乾燥機のメリット・デメリットを把握しよう

2018.08.23 keith00345

今や食洗機も1世帯に1つあっておかしくない家電です。普及率もさすがに冷蔵庫や電子レンジまでとはいきませんが、電子ケトルくらいのニーズにまで上り詰めています。 普段から料理をされている方、それでいて家族持ちの方であればなお…

冷蔵庫

【小型冷蔵庫はここがダメ!】最低でも2ドア冷蔵庫を購入すべき理由。一人暮らしでも困るワケ

2018.08.17 keith00345

1人暮らしで料理もしないともなれば、「じゃあ1ドアタイプの小型冷蔵庫でいいや」という考えに至りがちだと思います。かくいう私も以前はそっちの考えをもっていました。 ですが1ドアタイプの小型冷蔵庫を過去に利用した私が断言しま…

電子レンジ

【オーブンレンジ】2018年9月発売のパナソニック NE-MS235 の性能やスペックを見てみよう

2018.08.16 keith00345

パナソニックの新作オーブンレンジ、NE-MS235が2018年の9月に発売されます。 これを機に新しいオーブンレンジを買い替えようかとお考えの方は、お持ちのレンジとこちらの製品とを比較して検証していきましょう。 スチーム…

電子レンジ

【スチームオーブンレンジ】2018年9月発売のパナソニック NE-BS655の性能やスペックを見てみよう

2018.08.16 keith00345

パナソニックの新作スチームオーブンレンジ、NE-BS655が2018年9月に発売されます。 これを機に新しいスチームオーブンレンジを買い替えようかとお考えの方は、お持ちのレンジとこちらの製品とを比較して検証していきましょ…

電子レンジ

【スチームオーブンレンジ】2018年9月発売のパナソニック NE-BS605の性能やスペックを見てみよう

2018.08.15 keith00345

パナソニックの新作スチームオーブンレンジ、NE-BS605が2018年9月に発売されます。 これを機に新しいスチームオーブンレンジを買い替えようかとお考えの方は、お持ちのレンジとこちらの製品とを比較して検証していきましょ…

電子ケトル

【頻繁な掃除は必要ナシ!】電子ケトルの掃除の仕方や頻度について

2018.08.02 keith00345

昔といえばやかんに水を入れて沸騰させるのが普通でしたが、今では電子ケトルでパパっと湯沸かししてしまうのが普通になりつつあります。 お茶やココアみたいなちょっとだけお湯を使いたいときに電子ケトルは便利すぎますからね。 そん…

加湿器

【かわいい猫型加湿器】ZNTのアロマディフューザーでお肌に潤いを!

2018.08.02 keith00345

空気の乾燥はお肌の敵!特に冬場は部屋の湿度をしっかりと保って過ごしたいものです。 湿度を上げたいといえば当然加湿器。今回は湿度をプラスしてくれるうえにミニマムでかわいい猫型加湿器のレビューをしていきます。 ZNT 超音波…

エアコン

冷房と除湿を使い分ける!それぞれの違いと効率的な使い方を紹介

2018.08.01 keith00345

暑い夏を快適に過ごすためにはエアコンが必要不可欠。扇風機や換気でも涼むことができますが、やはり一番てっとり早いのはエアコンでしょう。 冷房と除湿、どちらも部屋をより涼しくするための機能ですが、果たしでどちらが効果的な機能…

電子レンジ

【チンして大丈夫?】電子レンジやオーブンレンジで使えるお皿・茶碗を解説

2018.08.01 keith00345

電子レンジで飲み物を加熱していると突然グラスが割れちゃったり、プラスチック製のお皿をオーブンで加熱しちゃってグニャグニャになった経験はありませんか? オーブンや電子レンジはそれぞれ、加熱しても大丈夫な材質が異なります。も…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 12
  • >




最新の投稿

  • 【小型冷蔵庫】霜取り不要・自動霜取り機能付き!コンパクトな1ドア冷蔵庫おすすめ6選 2025.07.14
  • 霜取り不要の冷蔵庫おすすめ8選!一人暮らしでも安心の霜付き防止機能つき 2025.07.05
  • 【冷蔵庫】「直冷式」「ファン式」の違いや見分け方を解説!霜取り機能やメリット・デメリット 2025.07.02
  • スチームオーブンレンジの種類を解説!タンク式やカップ式・角皿式の違いなど 2025.06.07
  • 【冷蔵庫】霜取りの方法や原因・対策を解説!小型冷蔵庫は霜がなぜできる? 2025.04.17

カテゴリー

  • IHコンロ
  • エアコン
  • ガジェット
  • コラム・その他
  • テーブル
  • ドライヤー
  • ベッド
  • 冷蔵庫
  • 加湿器
  • 家具
  • 家電
  • 扇風機
  • 洗濯機
  • 炊飯器
  • 雑貨
  • 電子ケトル
  • 電子レンジ
  • 食器洗い機

タグ

IHコンロ NE-BS605 NE-BS655 NE-MS235 NE-MS265 SHARP おすすめ どっちもドア アイリスオーヤマ オーブンレンジ ケーブル収納ボックス シャープ スチームオーブンレンジ ターンテーブル式 テーブル デスク トースター ドラム式洗濯機 パナソニック ファン式 ポイント 一人暮らし 冷蔵庫 単機能レンジ 小型冷蔵庫 日立 机 棚 洗濯 洗濯機 炊飯器 直冷式 観音開き 設置場所 通販 過熱水蒸気オーブンレンジ 違い 選び方 防振ゴム 防水パン 雑貨 電子レンジ 電気コンロ 霜取り 食洗機




  • HOME
  • IHコンロ
    • 人気度No1のIHコンロを実際に使ってみた
    • IHコンロおすすめランキング
    • 2口IHコンロのオススメ紹介
    • IHコンロ用フライパンのオススメ
    • IHコンロの選び方
    • 電気コンロがある状態でのIHコンロの設置方法
    • IHコンロのメリット
    • 【体験談】備え付け電気コンロからIHコンロへ
  • 電子レンジ
    • 電子レンジの選び方
    • 電子レンジの種類と違い
    • 電子レンジの設置場所
    • 過熱水蒸気オーブンレンジの使い方
    • ターンテーブル式とフラットケーブル式
    • ターンテーブルの取替・購入
    • 中古で電子レンジを選ぶポイント
  • 洗濯機
    • 【防振ゴム】防水パンが狭いときに必須のアイテム
    • 縦型洗濯機が人気な理由
    • ドラム式洗濯機を選ぶポイント
    • 残り湯での洗濯について
  • 冷蔵庫
    • 小型冷蔵庫のメリット・デメリット
    • 「直冷式」と「間冷式」の違い
    • 霜取りの方法
  • 炊飯器
    • 炊飯器の選び方
    • 加熱方法の違い
    • 内釜の種類と違い
  • 家具
    • 通販でテーブルを選ぶポイント
    • 椅子を選ぶポイントまとめ
    • 棚を選ぶポイントまとめ
    • デスクまわりのゴミ箱について
    • 【雑貨】フラワーロックについて
    • デスク上に置く小棚について
  • コラム・その他
    • 通販で家電を買ってみよう!【その1】
    • 通販で家電を買ってみよう!【その2】
  • お問い合わせ

©Copyright2025 家電家具Search.All Rights Reserved.