【頻繁な掃除は必要ナシ!】電子ケトルの掃除の仕方や頻度について




昔といえばやかんに水を入れて沸騰させるのが普通でしたが、今では電子ケトルでパパっと湯沸かししてしまうのが普通になりつつあります。

お茶やココアみたいなちょっとだけお湯を使いたいときに電子ケトルは便利すぎますからね。

そんな電子ケトルですが、使うごとに表面や内側がどうしても汚れてきてしまいます。しかしあわてる必要はありません。そんなときの掃除の仕方や適切な頻度を把握しておきましょう。

表面の汚れと内側の汚れ

電子ケトルは使っていくうちに表面も内側も汚れてしまいます。

「じゃあヤバいじゃん!」と考えてしまいがちですが、実はそんなに焦る必要はありません。

まず外側の汚れに関してはただの汚れです。ほこりやお湯をそそいだ時に跳ね返った水のせいで汚れてしまったというだけなので、パパっと拭きとるだけでもOKです。ただ丸洗いはやめておきましょうね。

では電子ケトルの内側の汚れはどうか。カビであれば即刻掃除したいところですが、しかし大抵は底の部分の黒ずんだ汚れが目立つはず。または底についた白色の点のような汚れかも。

内側の汚れは汚れというよりもただの水垢がほとんどで、有害なものではありません。見かけ次第、急いで掃除しなければいけないというものではないのです。

ぶっちゃけ放置しても問題ありませんが、見栄えや印象的にちょっとどうにかしたいと思う方は、以下の方法でチャチャっと汚れを落としていきましょう。

電子ケトルの内側の汚れを掃除する

電子ケトルの内側に付着した汚れは大抵は水垢、もしくはカビの2種類がほとんどです。

2つの特徴をザックリ分けるとすると、カビは有害だけど掃除も簡単。水垢は有害ではありませんがスポンジではなかなか落とせない汚れ、といったところです。

それぞれの掃除方法について掘り下げてみましょう。

内側の汚れが水垢の場合

電子ケトルの底に付着した黒ずんだ汚れ。画像のような汚れが水垢です。

カビのように短時間でパパっと除去できればいいのですが、水垢の場合は前述のとおり柔らかいスポンジなどで磨いてもなかなか落ちない場合があります。

かといってスポンジよりも硬いブラシなどで掃除するのはNGです。内側が傷ついてしまいますからね。

そんなときはクエン酸お酢を使って水垢を落としていきましょう。

やりかたは至って簡単。

  1. 電子ケトル内に水を満杯(上限ギリギリ)まで入れる。
  2. クエン酸の場合は大さじ1杯、お酢を使う場合は水の1割をお酢と交換して混ぜ合わせる。
  3. 電子ケトルの電源を入れて沸騰、沸騰したらそのまま数時間~半日ほど放置する。
  4. あとはしっかり洗い流して完了。

材料をちょっと投入して沸騰させ放置するだけで内側の水垢を簡単に除去することができます。

材料さえ揃えてしまえばあとは5分もしない作業と放置だけでキレイにできるのでおすすめの方法です。水垢がちょっと気になる方はこの方法で除去してみてはいかがでしょうか。

内側の汚れがカビの場合

カビの場合は放っておくわけにはいきません。さすがに害がないとは言えないですからね。

しかしカビの場合は洗剤をつけたスポンジで簡単に除去できるので手間はかかりません。なにかと材料や手順を用意する必要がないのでサクッと洗い流してしまいましょう。

それでも汚れが落ちない場合はカビではなく水垢の可能性があります。その際は上記の水垢を除去する方法を参考にしてみてください。

電子ケトルの外側の汚れを掃除する

外側はただの汚れなので難しく考える必要はありません。チャチャっと拭いてしまいましょう。

ただ電子ケトルの丸洗いだけは避けてください。曲がりなりにも家電製品なので故障の原因になります。やかんと違って面倒だと感じるかもしれませんが、フキン等で汚れを拭きとっていきましょう。

特に掃除すべきは電子ケトルの注ぎ口。一番汚れやすい部分で、跳ね返った液体がそこそこ付着しているはずです。キッチリ掃除してあげてください。

掃除の頻度はどれくらい?

  • 電子ケトルの外側

電子ケトルの外側は「なんとなく汚れてるなー」と感じたら掃除するようにしましょう。1月に1回くらいの頻度で外側の汚れを拭きとるくらいで丁度いいです。

やっぱり注ぎ口が汚れているのはよくないですからね。沸騰したお湯に埃や汚れが入ってしまいますから、月一くらいは掃除したいものです。

  • 電子ケトルの内側

久々に使う場合は外側はもちろん、内側もキッチリ洗い流しておきたいところ。永らく使っていない電子ケトルは内側にカビがはびこっている可能性があるのでちゃんと見ておきましょう。

底についた水垢は有害な物質ではないので気になったら掃除する程度でOK。半年~1年に1回の清掃でも問題ないくらいです。水垢じゃなくてカビかも?と感じたらスポンジで洗い流してしまいましょう。

まとめ

  • 内側の水垢はそこまで気にする必要なし
  • 外側の汚れ(特に注ぎ口)は目立ったら掃除するようにしたい
  • 電子ケトルの丸洗いや硬いブラシなどで掃除するのは避けよう

内側の底の汚れは使っていくうちに目立ってくるのでヤバいんじゃないかと感じてしまいがちですが、そこまで怖いものではありません。気にせず使い続けてもいいですし、余裕があれば上記の方法で手軽に汚れを落としてみるといいでしょう。